国語の工房トップ 古  文 漢  文 国語表現 リンク集


生徒作品 S高校定時制版枕草子「にくきもの」

 生徒(3学年)に考えてもらった「にくきもの」をもとに、古文作文してみました(ちょっと恥ずかし
い)。これを御覧の高校生のみなさん、現代語訳に挑戦してみませんか?試訳をお送りくださった方には、
もれなく正解(?)を返送いたします。

にくきもの
 物語など読まんとするに、その先言ふもの。【吉川】酔(ゑ)ひてしきりに人にいひかくる。【阿部】
 自らはなしたるに、人にせらるるをいきどほるは、あながちにていとこころづきなし。【田久保】まいて、喫煙見とが
められ、逆切れするなどは、いふかひなし。
 携帯かけたるに、しばし出でぬ。【野田】また、公衆電話で長言するも、こころもとなくていとにくし。【東城】
ねぶたしと思ひてふしたるに、しきりにインターホンならすもの。【井原】宅急便ならば、後にとてもやりつべけれど、
家庭訪問の教師などの、心はづかしき人いとにくくむつかし。
 里ごもりがちなる時、母などの、人の先いひ、袖を濡らすも、いとこちたし。
 にはかにわづらふふりして、養護教諭もとむるに、例あるところになくて、外に尋ねありく。【藤原】
おほやけの車にて、人のうへいひ、うちわらひたるギャル。かしがましくて、親のかほ見まほし。さらでもなやましき
に、香(こう)の香(か)のいみじきは、いとはきたし。【金子】されど、きよげなるのうちまじりたるは、なかなかさしも
あらぬなどもありかし。【先生】 

 


拙稿「おなじ蓮に」考  へ
   3月16日 公開
このページに関するお問い合わせは、こちらまでお願い致します。

  国語の工房トップへ 古  文 漢  文 国語表現 リンク集